日頃のヘアケア 基礎編

Luxy hair  resortのなかにし まゆみです。

タイトル通り、ヘアケアはしていますか?

以前にも書いた通り、、、
《過去記事》⇩

やはりヘアサロンに行った後のヘアケアも大事です!

そしてヘアサロンで施術するトリートメントも、もちろん重要。

さらに、次ヘアサロンへ行くまでの間のケア、、、これまた重要です!


☑︎ドライヤーで完全に乾くまで乾かしている

これは小さなことですが、大事。
髪の毛は濡れている状態が一番繊細!
キューティクルが傷みやすく、濡れている状態が長いとせっかく毛髪内部に入れた栄養やヘアカラーが出て行っちゃう、、、
完全に乾くっていうとこがポイント!
生乾きでもダメ!乾かしすぎもダメ!



☑︎そのドライヤーの前にはアウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)をつけている

先ほど書いたキューティクルが繊細なので、保護してあげるオイルやクリームやミルクなどをつけてから乾かすとダメージを軽減できます!
自分にあったものを選んであげましょう♡
わからなければスタイリストさんに聞いてみてください😌
エルジューダ シリーズはめちゃおすすめ!



☑︎シャンプーの前にしっかりお湯で流している(プレーンリンスといいます)

え?と思っちゃうかもですが、これは大事!
実はシャンプーでも汚れを取ってくれるのですが、ある程度はプレーンリンスで汚れがとれてくれて、スタイリング剤や油分などはシャンプー剤を使わないと落ちません。
プレーンリンスをしっかりするとシャンプーの泡立ちも変わってきます!
結婚式などの参列の方などスプレーでしっかり固めた方にもおススメ!



☑︎シャンプーは、原料の界面活性剤が石油系を使わない

ん?漢字ばっかり、、、笑
主原料が界面活性剤という、上記にも書いた通り、スタイリング剤や油分を毛髪から取り除き洗い上げる成分。
その原料の石油系と言われる、主にドラッグストアに置いてるほとんどのシャンプーと言ってもいいほど流通してます。
石油系はラウレス硫酸ナトリウムなど、、、
シャンプーの裏面見てもらって、載っているとすぐにスタイリストさんに相談して自分にあったものを選んでもらいましょう!
なのでたまに市販でシャンプーおススメありますか?と聞かれるのですが、おススメできるものありません😢💦



基本だけ今回は書かせていただきました♡
あ、、、これやってない、、できてない、、、
など該当するものがあったら、一度見直してみましょう♡

Luxy hair  resort
なかにし まゆみ

0コメント

  • 1000 / 1000